診断士試験では不問だけどこれがないと仕事にならない!「ヒアリングスキル」
2021-09-17
診断士試験では不問だけどこれが...

先日、オンラインで中小企業診断士のみなさん70名のお勉強会でヒアリングスキルということでコーチングアプローチについてご紹介させていただきました。

セミナーのメインは、中小企業診断士でもありプロコーチでもある森琢也さんのライブセッション。森さんは中小企業診断士としても国家資格更新研修もわかりやすく人気講師としても活躍中で実務家としてもヒアリング力で信頼の厚い中小企業診断士として勉強会も主催されている。

ライブセッションは、中小企業診断士のヒアリングをクライアント役と実施していただき、次にコーチングアプローチでのクライアント役との関わり方の違いをみなさんに見ていただき、坂本がそれを解説するもの。
_____________________________
<中小企業診断士ヒアリング> 
どれだけ成果ありますか?
他にやっていることは何があるの?
他に、直したい、自分の弱みだなってとこありますか?

★解説
クローズドクエスチョン(イエスまたはノーのような選ぶ質問で、選択肢は2つ)で、考えさせる質問ではなく、過去及び現状のみを質問。
更に、質問の焦点が出来てない部分に言及しているので、クライアントの気持ちは責められているように感じたり無力感を感じる

<コーチングアプローチ> 
その背景はどんなものですか?
(チームを成功に導きたい、事業者さまのゴールに近づくための支援をしたい、目標達成する方向になるといい)
どんなふうに活躍したいと思っていますか?
うん、うん、うん、結果的には?
おおおーー、いいですね〜〜、
それは更に拡がって、こんなふうに貢献出来たらいいというのは?

★解説
オープンクエスチョン(思考を促すことで多様な答えを引き出す)で相手の動機や感情を引き出しているので、クライアント役は「〜したい」などの動機を語ることでコーチは動機を明確にさせている。話題は未来に成し遂げたいことのイメージを明確にすることで、行動や環境など未来の達成に必要な情報を引き出していくことで、行動の選択肢を増やすキッカケを想起させている。
_____________________________

もっと多くの士業の方に、クライアントの事業成果を上げるためにも、信頼してサポート契約をいただくためにも、コーチングを知っていただきたくて、最後には学ぶ方法を3つご指南。

コーチングを学ぶ方法
①コーチングの本を読む
②コーチングを受ける
③コーチングを学ぶ

今日は、コーチングを受ける方法として最後に「コーチ探せる」をご紹介させていただきました。

❏森琢也コーチのプロフィールはこちら
https://www.c-sagaseru.com/lspcoaching




■コーチ検索サイト「コーチ探せる」
お問い合わせはメールでどうぞ。
start@c-sagaseru.com

コーチ探せるチャンネル

■コーチ検索サイト「コーチ探せる」
コーチ探せるは『コーチ図鑑』。
自分に合ったコーチ(相談相手)を探すための、日本最大級を目指すコーチのデータベースサイトです。
コーチを選ぶ時のわかりにくさ、不安を低減するために詳細条件を指定できる検索機能やレビュー機能など、コーチを探すための独自のコンテンツを提供します。
https://www.c-sagaseru.com/




・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)
コーチ探せる
クリック


オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ
銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、金沢校、新潟クラス、坂本祐央子のクラス一覧
コーチとして副業、起業したい人のスタートアップを応援

・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ