新着情報
山代温泉に来たら「加賀市議会だ...
2022-05-21
今日は、山代温泉に来ていてる。 宿についてから、お散歩して温泉卵のお店に入ったら置いてあった「加賀市議会だより」。 パラパラ見たら先日の「議員全員ファシリテーション研修」の記事に私が掲載されてて、びっくり。 リフレッシュな温泉が一瞬、仕事モードな気分になっちゃったよ〰︎ ❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュール https://www.ginza-coach.com/trai...
コーチ探せるの登録が最近多いね
2022-05-20
この数日、コーチ探せるへの登録が多い。 何があるのかなー?5月の連休も終わりお仕事や何やらお悩みの方も多いからかな。 ☆コーチ探せるは、招待制なので登録してる知り合いがいたら招待状もらってね もちろん私にメッセージくださったら、すぐ招待状をメッセージで送ります! https://www.c-sagaseru.com/ にゃおんみたいに、気軽にどうぞ。 ↑うちの子でふ、アメリカンショートヘアのにゃお...
国際コーチング連盟のPCC.プ...
2022-05-19
届いた! 国際コーチング連盟のPCC.プロフェッショナルコーチのバッジ。 黄色い封筒で届くのが、なんだか晴れやか。 ❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュール https://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html ❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクール https://www.ginza-coach.com/coa...
国際コーチング連盟(ICF)の...
2022-03-10
日本時間では今日は10日だけど、アメリカ時間では3月9日のサンキューの日にICF(国際コーチング連盟)のPCCに認定いただきました。 国際資格取得コースを銀座コーチングスクール金沢・八重洲・仙台・新潟で教えているので本来もっと早くACCからPCCへとアップデートすべきでしたが、やっと♪の気持ちです。 これで、何かが一段落。 次のゴールに向かって、進めます。 ここまで来られたのも、多くの方のサポート...
ビジョンを描いてからゴールをつ...
2022-02-27
昨晩は、3ヶ月間のグループコーチングの最終日。 8名のうち3名が、この期間で開業届を出すことになって、成果としては本当に誇らしい気持ち。 なんだか卒業式のような送り出すような気持ちになり、しみじみ。 私達は、ちょっと頑張れば出来そうな未来を描いてしまうことがある。 それは、私達の思考が「変化」を嫌うから。 だって、変えることは「楽ちん」じゃないから。 無意識にやっていた思考や行動を変えるって、一瞬...
エネルギーを何に集中するかで未...
2022-02-26
コーチングで何をしてるのかというと、エネルギーを集中させることを支援するのもやっていることの1つ。 エネルギーを消費してしまうこと。 エネルギーを浪費してしまうこと。 例えば、You TubeやNetflixを無意味に見てしまう。 これは、あなたのエネルギーも時間をも浪費させています。 私も時々やってしまう、Twitterをダラダラみてしまうのもエネルギーも時間も浪費。 起業し始めに、よくあること...
和紙のお礼状
2022-02-21
先日石川県が主催したセミナーの講師をつとめさせていただきましたが、なんとお礼状が和紙! 手触りがなんとも高級で(表現がチープな私…)縦型の文字に背筋が伸びるような気持ちになりました。 いつもと違うって、大事。 ❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュール https://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html ❏坂本祐央子コーチプロフ...
ぎっくり腰の直し方
2022-02-16
実は、先日からぎっくり腰になってしまい、ここ2日間安静にしている。 とはいえ、やることもあり意を決してデスクチェアに座ったら、1時間であまりにも腰が痛み座っていられない。 You Tubeで「ぎっくり腰 痛い」と検索して反り返るストレッチしたら、ゆっくり反り返った瞬間に腰のあたりから「ガックン」みたいな音がして、腰がらくになったー。ガックンって何が外れたのか、、、何がハマったのか(笑 まるで、掛け...
もうだめだと思ってからが本番!
2022-02-10
最近、筋トレを始めたんですよ。 今日、重いバーベルを「う〜〜」って腕が言うことをきかなくて上がりきらない〜って状態でトレーナーがサポートしてくれています。 仕事柄なのか「なかなか最後の3回がすごくキツイ、マインドセットを変えたらもう少しラクなようなきがするんだけどなー」ってつぶやいたら、トレーナーが教えてくれました。 アーノルド・シュワルツェネッガーは筋トレでキツイ時もう上がらないって思ったところ...
アンコンシャス・バイアス
2022-02-01
今日は午後から「経営戦略としての女性活躍推進の秘訣 実践セミナー」にスピーカー&ファシリテーターとして登壇。 もう1時間後だけど、このInstagramが面白くてどこかで使いたい。 今日のテーマの中にアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)について考える時間がある。 なぜなら「女性は管理職になりたくないと思っている」「結婚したらやめてしまう」などヒアリングシートからも多くのアンコンシャス・バイ...