新着情報
佐川急便のお兄さん
2020-11-11
宅配便が届いた。爽やかな笑顔で、佐川急便の高橋さんが届けてくれた。「ちょっと重いですよ〜、玄関に入れましょうか〜」笑顔満載。腰が抜けるほど重かった!!!2階まで上げるのに、階段1段ずつ2人がかりで四苦八苦した!!箱をみたら16キロって。やっぱり佐川急便のお兄さんってすごい♡爽やかで、軽やか。プロってそういうことね。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆...
能登の牡蠣まつりが中止...
2020-11-11
ネガティブに考えると「牡蠣まつり、中止で大変だ」ポジティブに考えると「牡蠣まつりがあること、牡蠣が余っていることを知ってもらって活用しようー」3万人分の牡蠣、どこにあるのー?家で食べたいよ〰︎ https://t.co/1owU62t1CQ— yumiko sakamoto@坂本 祐央子 (@yumisaka) November 10, 2020 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆...
チャンスは待ってない、自分でオ...
2020-11-11
スッキリにミュージシャンの布袋さんが登場。僕は海外では無名、だけどキル・ビルの音楽をかいたことで、あの曲は耳にしたことある、あの曲書いたヤツなら面白そうだ、と思って貰える。あの時、どうしようかと思っていたが、迷ったらやるべきた。布袋さんですら、迷うこともあり、そこでチャンスを掴み、そこから世界に繋がるチャンスにひろげる。チャンスにオファーしろ!うーん、そうだね!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・...
「このままでいいのか?」は脱皮...
2020-11-09
「このままでいいのか」ってグーグルでは仕事、不安、恋愛などが関連キーワードとして表示される。20代でのこのままでいいのかは、恋愛や結婚30代でのこのままでいいのかは、仕事が忙しくて自分を見失いがち40代でのこのままでいいのかは、日常に忙殺されている自分50代でのここままでいいのかは、残りの仕事時間をどう生きるのかこのままでいいのかって考えて行動さえすれば、きっと脱皮できる。・*:.。. ☆☆.。....
[動画あり]ブログルのアグリゲ...
2020-11-09
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:...
2020-11-09
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:...
スタッフとの面談のやり方...
2020-11-08
定例の面談、どうやってやるのかわからない。と、言うより「上司のやっている面談」をそのとおりにやっているケースがおおい。なので、上司に面談のスキルがあれば、そのやり方は組織の中で形作られていく。逆に、上司に面談のスキルがない場合は、そのやり方が受け継がれていく。■今まで上司から受けていた面談「出来ていないところに目を向けて、改善するもの」■コーチングを活用してやった面談「テーマを決めて、まずは出来て...
コーチとしてのホームページを簡...
2020-11-08
「ホームページって、商品カタログみたいなものだよ」って、商品の説明や、商品スペック書いたり、価格を書いたりしてた。そのために写真と原稿を、ウンウンうなりながら書いてホームページ制作会社に提出し、ホームページが出来たタイミングでは、もうそこから開放された感覚でばんざーい!完了!!と思っていた。でも、ホームページはつくっただけでは、誰も見つけてくれない。その繰り返しだったように思う。今の私の考え方は「...
動きたくなるような質問5つーP...
2020-11-08
パワフルクエスチョンって言葉が好き。質問力の極意って、日本語では置き換えてしまう。動きたくなるような質問5つ、ご紹介。■どうしてそう思ったの?すごくシンプルで子供の頃はきっと、この「どうして」に満ちあふれていたはず。探求する気持ちになれる質問■いま、重要なことは何?やること、作業に夢中になってしまうことが物事を停滞させることがある。たくさんのタスクも同様。コーチングの機能の一つに「集中させる」があ...
申請が承認されて、領収証だよー...
2020-11-07
アメリカに入国するために必要なESTA先日、こんなメールが来た「ESTA Expiration Warning」内容は、30日以内にESTAの期限がなくなるよーって。今すぐ、ハワイやアメリカに行くことはないけどそう言われたら、とりあえず申請しておこうっと。以前は、こんなに書くことあったかなー。ともあれ、無事に承認されたらしい、ほっ。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜...