新着情報
2020-09-21
今日の金沢市の日の出は5時41分やっと涼しくなってきたので、朝から散歩。心地よい秋の一日になりそう。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワ...
私のステップアップセミナー最終...
2020-09-20
今年度のいしかわ女性基金主催のステップアップセミナーでは、ファシリテーションを4回に渡ってお伝えしました。最後に帰り際に感想をポストイットに。ふむふむ。話し合いを上手く進めるコツがちゃんと書かれている。平日の昼間の時間帯、定員の3倍のお申込みだったのでシリーズ物としては全員が通してのご参加がならず、抽選となったようです。コロナ禍が通り過ぎたら、もっとたくさん参加でききるようになるかもー。4回目の詳...
ハイアットセントリック金沢のラ...
2020-09-18
先日、駅を降りたら秋の気配だったので、8月にオープンしたばかりの駅の西口にあるハイアットセントリック金沢のラウンジでアップルパイを食べることにした。金沢らしく金箔をのせてどやー♬って感じ。アップルパイ、アイスが別に添えられていたよ。ところで、ハイアットの3階にあるラウンジなのにFIVEって、ネーミングが気になる。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆...
去年の今日登っていた山、北アル...
2020-09-16
コーチングでは課題を解決するための考える時間を効率的に使う、ということをしています。人の悩みって、悩みって表現している自体、解決したいと考えていないケースが多い。そもそも、悩むこと、悩む時間が好きなんじゃないかと思うこともある。↑これ、過去の私のケース(笑悩み始めたら一晩中、グルグル考えて結局答えなんかでない。なぜなら、自分に「どうしよう」って困る状態に固定する質問しかしていないから。悩みが課題っ...
組織での人の成長をどのように測...
2020-09-16
人の成長って、身長なら測るものがあるからわかりやすい。今は家の柱に傷つけて成長を可視化するって無いと思うけど「柱の傷は一昨年の5月5日の背比べ〜♬」って歌があるぐらい。組織での成長、仕事を通して成長することについて、どのように測れるのだろう。与えられた仕事が出来る。お客様の評価を得られる。人事評価制度もある。育成に関わることは、すぐには結果や成果が現れにくいのではかりにくい。来月のオンラインセミナ...
コーチングスキルの目的と具体的...
2020-09-15
コーチングスキルは5つそのうち4つをわかりやすくまとめてみた。活用の目的を意識することが大事。スキルありき、、だと上手くいかなくなることも。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどう...
面談の会場をお借りする場合、最...
2020-09-14
カタカナ言葉は意味がわかりにくいことが多いのだけど、キャリアコンサルティングも必要とされる相手にとっては非常にわかりにくい。特に、私が専門としているのは「在職者向けキャリアコンサルティング」、こりゃまたもっとわかりにくい。在職者向けのキャリアコンサルティングとは、現在の職場で社員のひとりひとりが能力を最大に発揮するために実施する面談のこと。なので、ご依頼は企業側であり経営者や人事から依頼されるもの...
金沢市役所にいくとこんな冊子が...
2020-09-14
国連で制定された持続可能な社会をつくるための17の指標としてのSDGs。これを自治体が推進していくために、新しい価値を創造し持続可能なまちづくりにSDGsの手法を取り入れることで具体化し、実施していく目的でSDGs未来都市の選定は2018年度(平成30年)からスタートしてる。ということで、金沢市も今年度採択されています。■SDGs未来都市に34自治体 仙台、金沢市などhttps://www.jij...
ビル群の中でもタワーって先が尖...
2020-09-13
今日のお題はモチベーション。そもそも、モチベーションって言葉自体が具体的に目に見えるものではないので、ちょっとやっかい。目に見えないものなのに、更に「モチベーションを上げる」って言葉になると何を上げるのかもわからなくなる(笑さて、モチベーションとは「動機づけ」「目的意識」のこと。「モチベーション」をあげるにはどうしたらいいのでしょう?と、聞かれることがよくある。会社の社員さんと外部のキャリアコンサ...
悩みを話すことで、物事は解決す...
2020-09-13
コーチングはいわゆる悩み相談ではありません。悩みを相談するというより、強みを発揮したり、新しい自分に気づくことで、自分が思っている以上に能力を発揮できるようにするもの。「じゃ、悩みを話すよりモチベーションが高い人がバリバリ物事をすすめるためのもの?」これ、よく聞かれる質問です。コーチングってイケイケなエネルギーが高い人が学ぶものですよねー、とか目標があって、それを達成するためのものですよねーって。...