新着情報
2020-05-14
新型コロナウイルス前のように飛行機の需要が戻るの、あと5年後ですって。元に戻るというより、新しい世界観になるんだよね。また海を越えられるような日々が来るのが待ち遠しい。ニュース記事はこちらhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-13/QAAGV1T0AFB801。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。...
2020-05-14
石川県も緊急事態宣言が解除される模様。でも、このタイミングで5月28日以降、北陸新幹線の停車駅が少なく東京まで2時間30分で行ける「かがやき」が全部運休ですって。「はくたか」だと3時間かかっちゃうよ、東京まで。でも、まだしばらく都内や県外に移動しないから、いいよね。今日、お仕事の依頼のお電話が来たのだけど。「坂本先生、東京在住だと思っていたので、現状では県を跨いでご依頼できないと4月からどうしよう...

2020-05-14
「ラプンツェル」がみたくて、Amazonで観る選択肢もあったのだけどディズニーファンとしてはついに「ディズニーデラックス」に入会。これ、アプリで見るときは「ディズニーシアター」を選ぶことになる。なんともややこしい。昨日の夜登録してから一晩で「ラプンツエル」「魔法にかけられて」「アラジン」そしてまた「ラプンツエル」。ディズニーのヒロインの感受性豊かで素直な表現が好き。そしてヒロインが泣いたり悩んだり...

2020-05-14
アメブロも、はてなブログもやってみた。noteも書いてみようと思った。でも、Bloguru(ブログル)を選んだ理由を書いてみようと思う。まずは、BLOGRUは【広告のない】ブログサイトだから見え方がスッキリ!そして、【SEO効果が高い】。広告がないブログは、Googleから上位検索されます。なぜならGoogleは広告収入で成り立っているのでアメブロなどは検索上位に掲載されにくいのですよ。それから、...

2020-05-13
飛沫防止のカーテンはスーパーなどでよく見るけど、打ち合わせテーブルだとこんなアクリルパネル。最初は、塀の中の面会みたいな気分だったけど慣れてきたよ。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー自宅で学べるコーチングスクール オンライン講座の様子。.。・.。゚+...

2020-05-12
特上、美味しいー!赤エビ、白エビ、真鯛、ブリトロ、バイ貝!ランチにお寿司をデリバリー 。ちゃんと握ってくださるお寿司は美味。金沢駅西口の「輝らり」さん、デリバリー 始まったの。<輝らり デリバリー専用のサイト>https://kirarisushi.theshop.jp/。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気...

2020-05-12
3月下旬から、習慣になっているのが体温を測ってアプリで記録すること。体温計で測るだけじゃなく、日々の体温を数字で見るなんてしたことがなかった。春から初夏になってきて、気温が上がってきたら体温が少し下がってきたって、これは普通なのかな。どちらにしても、いつも体温が高めなのにも気づく。記録する、継続する、変化を知る、面白い。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。...
2020-05-11
いろんな○○券ってあるけど、人生でマスク購入券をいただけるなんて数ヶ月前には想像もしなかった。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー自宅で学べるコーチングスクール オンライン講座の様子。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+...

2020-05-10
この10年ぐらい書きたいと思いながら書くのが苦手だった。どうして、書けないと思っていたのかというと、「ターゲットは誰?」「どんな構成にする?」とかブログセミナーで言われたことが出来ないといけないと思い込んでたから。◆ブログは独り言でいいbloguruを教えてもらった時に、ブログは「ひとり言でいいんだよ、そのひとり言に共感する人がみてくれるから」って言われたすごく衝撃的。◆1分で読めることそして「1...

2020-05-09
お家で過ごす日が続いています。お散歩以外は10日に1度ぐらいしか外出していない。在宅ワークが続いていると曜日感覚がなくなる。そこで海軍にならって「金曜日はカレー」にしていました。なのに、なのに。昨日の夜は、スンドゥブ。どうりで曜日の感覚がわからないと思った。カレーを食べそびれたこと、こちらのブログで気づく(笑https://jp.bloguru.com/naposan/373198/2020-05...