新着情報
日本語では、ハミングバードって...
2020-06-08
ハミングバードって、北米にいる鳥。 ちっちゃい身体で、人の親指ぐらいの大きさ。 だけど、その名の由来通りにすごい羽ばたき方をするらしい。 花の蜜を空中で静止してるかのように、羽ばたき続けてそれは、1秒間に200回羽ばたく。 だから、昼間は体温が高くて40度ぐらい、でも夜は体を守るために自分で体温を10度ぐらいに保ってる模様。 こんな小さな身体なのに、夏が終わったら北米から、なんとメキシコまで飛ぶん...
モチベーションをあげる方法
2020-06-06
4月に桜が満開だった場所が、2か月でピンクから黄色に様変わりしてた。 久しぶりに対面での研修。 私も新しい日常の始まり。 4月入社の方とも初めてお目にかかる。 さて、人はどうしたらモチベーションが上がるの?って、よく聞かれます。 実は、シンプルな仕組み。 まずは、今の状態を認められること。 人は認められると、安心して自分を信じられるようになる。 安心出来ると前向きに考えることが出来る。 自分を信じ...
アメリカのキャリア研究家のドナ...
2020-06-05
「自分は一生懸命やってるのに、どうして評価がイマイチなんだろう」 って相談受けることがある。 役割って英語で書くと、 Role(ロール) ロールモデルのロールね。 そして、ロールって役者が演じる役のことを指すらしい。 私たちは人生で、いろんな役割を担って生きてる。 両親から見たら、私もいつまでも両親の子供という役割。 そして、地域での役割や、趣味での役割、仕事での役割、たくさんの役割を その時の環...
一瞬、栗か?と見まごうネットに...
2020-06-05
コロナ禍のお見舞いにと、台湾で会社を経営されている大切な友人からなんと、台湾で今が旬の生ライチがクール便で届きました。 農林水産省のデータによると、日本国内でライチをつくっているのは宮崎県、鹿児島県。南のあったかい地方ですね。 日本で食べるライチの輸入量は台湾が全世界の半数を占めるもよう。 https://www.kudamononavi.com/graph/category/ca=42 ライチと...
音声のみでのテレカン(オンライ...
2020-06-04
ビデオ通話不可での音声のみでのオンライン会議のお悩み。 「上司は私がよく理解できてないことに気づいてない」 「事前にメールで資料連携、もしくは画面共有で誰かの画面を見ながらグループ通話するという方法での電話会議ばかりで、会議進行が難しくて悩んでいる」 など、最近よく相談受けるのでこちらにヒントになることを書いておきますね。 ① 事前に資料の共有 ② 事前にアジェンダの準備 ・議題 ・タイムスケジュ...
4月1日に総理が会見で伝えた「...
2020-06-03
4月1日の新型コロナウイルス感染症対策本部(第25回)で安倍首相が会見で述べて、石川県には6月2日にやっと届いた。 都内の友人は4月21日に届いていた。 待ってたわけじゃ無いけど、忘れられてるのかと思ったぐらい。 そして、Wikipediaにも「アベノマスク」って項目があって、詳細が書かれていた。 会見から2ヶ月経過し、今日現在もまだ届いてないところもあるのね。 ■新型コロナウイルス感染症対策本部...
2020-06-02
今日、弟がアメリカン航空で、テネシー州に戻っていきました。 飛行機に乗って国境を超えること。 今までとは違って搭乗まえの受付に時間もかかりそう。 狭い飛行機の中で空間を生み出すために空席をつくるとしたら、チケットも高くなるのかも。 もちろん、健康に問題があれば乗れなくなるのかも。 以前、熱でフラフラな状態で飛行機に乗ったことあるけど、もうそんなこと出来なくなるのね。 ビジネスだけでなく、国を超えて...
自粛解除後の山岳スポーツ再開に...
2020-06-01
山も緊急事態宣言で自粛になっていたけど、再開するための指針が出ましたね。 感染させない、感染しないための新しい日常の一つ。 それが、8つの項目についてのガイドライン。 その中で1つめの「近距離100km圏内程度でできるだけ都道府県を跨がない日帰り登山」が、いきたい山に行くのではない目安。 そして、私にとってはおうちにずっといるので最後の8つめも重要。 「自粛中に衰えた筋力、体幹を鍛えましょう」 今...
小さな花が集まって一つの花にな...
2020-06-01
チームには、共通の価値観が言語化されてるといいよね。 価値観って、大事にしたいこと。 例えば 「成長し続ける」 「信頼される」 「喜びを分かち合う」 「誇りを持つ」 「情熱」 「革新」 「創造性」 などなど、どんな価値観を大切に仕事してるかを互いに知ることが チームの関係性に繋がる。 価値観は同じ部分と違う部分があっていいよね。 違うからこそ、補い合える部分もある。 私が好きなことわざに、アフリカ...
Apple PencilとAd...
2020-05-31
視点の移動を描いた。 主体が変わることで視点が移動すること、文字よりも絵の方がわかりやすいので、いつもはホワイトボードに描いてる。 今は講座がオンラインでやっているので、iPadのAdobe FrescoでApple Pencilを使って描く。 しかも講座で画面上のテキストを読み上げ説明しながらiPadに描いては、すぐに画面切り替えてテキストから画像をみてもらう。 もっとスムーズにホワイトボードに...