新着情報

2020-05-27
お友達がいる国の時計をブログのフリースペースに貼りました。7月からスペインは観光客受け入れになる模様https://www.travelvoice.jp/20200525-146245台湾は10月ごろから受け入れになる模様https://www.traicy.com/posts/20200519160369/ベトナムは現状を継続中の模様https://www.jetro.go.jp/biznews...
2020-05-27
阪神百貨店で年に2回「阪神大ワイン祭」が催事会場で開かれるのだけど、偶然何度か大阪に行ったときに遭遇してた。今回はゴールデンウィークで百貨店も営業自粛時で、恒例の「大ワイン祭」はオンライン販売!https://web.hh-online.jp/hanshin/special.html?fkey=sn_special_freetastingwine大好きな白ワイン、リースリングをはじめ8本も届いたよ...
2020-05-25
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー自宅で学べるコーチングスクール オンライン講座の様子。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
2020-05-25
ステイホームで太ったと言われないように、このところお散歩だけじゃなくてNintendo Switch専用フィットネスソフト「リングフィットアドベンチャー」が日課。そもそもゲームはしないので、アドベンチャーを楽しむというより、自宅での仕事が今はほとんどになってるので、筋力や体力不足が心配になってきたのが理由。手で持つリングコンが「力センサー」で動きや力、傾きを認識。脚につけるレッグバンドが「加速度セ...
2020-05-24
大安と一粒万倍日が重なることって年に数回もない。大安:万事に良い日一粒万倍日:新しいことを始めるのに最適な日たくさんの吉兆が訪れますように。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー自宅で学べるコーチングスクール オンライン講座の様子。.。・.。゚+。。.。...
2020-05-24
今まで対面の講座の時は、手渡しだった。拍手と称賛のメッセージとともに。オンラインになって「添付ファイルで渡していい」ってスキームが替わったけど、これはやっぱり紙で渡したい。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー自宅で学べるコーチングスクール オンライン講...
2020-05-23
京都の山田香木店に時々、行きます。そこから、初夏のカタログが届きました。匂いがするカタログならいいのに。好きな白檀の匂いのするカタログ。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー自宅で学べるコーチングスクール オンライン講座の様子。.。・.。゚+。。.。・....
2020-05-21
自分の感情を向き合うことって、多忙な日々ではなかなか出来ない。そもそも、それが出来ないからモヤモヤする。不機嫌になっちゃう。「私たちの行動にはすべて無意識でも目的がある」不機嫌になる行動にも、もちろん目的がある。不機嫌になっちゃうときは、満たされない、要望を伝えられない、怒りの発散の方法がわからない、他人から否定されたなどのケースがある。一つ一つは、解消しなくても過去の自分から同じようなパターンを...
2020-05-21
「話す」と「語る」の違い。話すことは、互いに言葉を交わすこと語ることは、事柄や考えを伝えること「語り部」なんて言葉もあるでしょ。リーダーは、メンバーに語れることが大事。語るは、リーダーの物語を伝えるんだよね。まさに、ストーリーテリング。印象的なエピソードなどを用いて相手に強く印象づける伝え方。先日、コーチングの講座の中出「語ると話すの違いは?」と問いかけたら秀逸な答えがあったので共有。語る・・言偏...
2020-05-19
石川県も緊急事態宣言が解除され、イオンモールに猫ちゃんのご飯を買いに行ってきた。至るところに、巨大な換気設備が設置され、インフォメーションコーナーには現在のお客様の入店状態「6割」のような表示も。フードコートも人がまばら。もちろん、そこも対面しないような工夫がされていた。新しい生活様式に慣れるのも早いような気がしてきた。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。...