新着情報
[ご案内]12月12日 気軽な...
2016-12-09
平日気軽なファシリテーション講座、金沢で毎月第2月曜日に開催中。 12月は「描きながら考える」実践ワークで、リテラシーを上げていきましょう。リーズナブルな金額で練習しませんか。 お申し込みはこちらから「お名前」「メールアドレス」「平日ファシリテーション講座12月参加希望」と入力ください。 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ 坂本 祐央...
「聴くを極める」地域の専門職が...
2016-12-03
「あなたの知らない聴く世界」と題して、地域の人が安心して暮らせるための専門職があつまり1泊2日和倉温泉「ホテル海望」で講座をさせていただきました。 話の内容を確認する聴き方から、感情から本音を受け取る聴き方を体験していただき「自分の聴き方の癖がわかった」「自分の感情を伝える技術も大事」「聞いてもらえることの効果がわかった」などの感想。参加された方が1年を振り返ることも講座中で実施しました。 ・*:...
金沢大学でのファシリテーション...
2016-12-01
木曜日の16時半から金沢大学人間社会第2講義棟307アクティブラーニング室での「ファシリテーション講座vol.3」を実施。 新しいリーダーシップの形として、正規授業のみならず課外でも活躍できるノウハウを獲得することを目指しています。 3回目の講座では、すでに自発的に教室のスタイルを学生たちがつくり場を整えていました。今日は六角形の形を2つ繋げた学びの形。 課題設定力としての質問力を高めるワークにチ...
金沢大学のアクティブ・ラーニン...
2016-11-24
アクティブ・ラーニングとは? 文科省の用語集によると「教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れ た教授・学習法の総称。」今回の講座は、学生がより参加度が高くなるような学びの場にして進めるのもポイントのひとつ。 金沢大学にはアクティブラーニング室が2つあり、その一つで講座を開催。ユニークな形の机を今回はバーカウンターのように並べて授業実施 ・*:.。. ☆...
[ご案内]11月26日(土)金...
2016-11-22
金沢工業大学で朝学食&哲学の授業を体験してみませんか。1年生の修学基礎教育過程「人間と哲学」の授業に社会人も『共学者』として受講できます。 金沢工業大学では「世代を超えた共創教育」をテーマに2016年度から「人間と哲学」の授業に社会人も授業に参画してディカッションをする、アクティブラーニング型授業を実施しています。弊社では、大学の内と外とをつなぐハブのような役割を広義でのファシリテーターとして担う...
明治大学 政治経済学部の「学生...
2016-11-21
明治大学の地域創造総合講座、18時から21時10分のまでの2コマで政治経済学部の学生対象に『20年後の未来社会を考え可視化する』テーマ。前半は、マインドマップでイメージを膨らませ、後半は対話をベースに未来を可視化するアクティブラーニングな学びのスタイル。 後半は自席を離れ、学生同士向き合うスタイルになり場を少し変えただけで、彼らの対話は経済、働き方、政策、あり方など語り合う内容は豊かに。ハードルが...
2016-11-19
毎月第2月曜日、ファシリテーション練習会を金沢で開催中、詳細はこちら。 お申し込み方法はtopページ右下のチャット窓から「お名前」「アドレス」「講座名と参加日」を送信ください。 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ 坂本 祐央子(さかもと ゆみこ) オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。 自宅で学べるオンラ...
金沢大学 ファシリテーションの...
2016-11-15
「合意形成の進め方が分かる」のサブタイトルで『ファシリテーション技法を学ぶ特別講座』の講師として、スキルを学生のみなさんにお伝えします。 金沢大学では、学生の主体性育成を支援する準正課の開発として、学生の授業以外の場での主体的なチャレンジを応援するツールとして、ファシリテーションに焦点をあてて「聞き上手」「質問上手」「場づくり上手」な学生を増やし、学生同士がチャレンジを応援できる関係性をつくること...
金沢工業大学「達人プロジェクト...
2016-11-14
金沢工業大学「達人プロジェクト」の特別講演会に登壇致しました。 これは、「人間力」を育成していく金沢工業大学が発展学習プロジェクトとしてCOC事業として、企画力やコミュニケーション力を醸成するための授業の位置付けです。 今回は、プロジェクト活動に役立てようとしている学生のみなさんに、アントレプレナーズラボ(教室)で講義。終わってからの質疑応答も深い内容を質問され学生の応用力の高さに活躍への期待が高...
「やる気を引き出す」ちょっとし...
2016-11-13
やる気のコツを北陸放送の番組でお話しする機会をいただきました。石川県教育委員会が提供している「げんき日記」(11月12日放送) 手話通訳もあり、いろんな方に伝わればいいなと思います。 子どものやる気についてお話ししたのですが、これは大人も同じ。コーチングではこのようなスキルをお伝えしています。 育成するということは、パパとママだけではなく、部下を育てる、チームを育てるたくさんの場面で共通です。 ・...